プロテイン VS スムージー!朝に飲むならどっちが痩せる?実際に1ヶ月試してみた結果

ダイエット 食事

プロテイン VS スムージー!朝に飲むならどっちが痩せる?実際に1ヶ月試してみた結果

私は朝ごはんを食べるのが苦手で、スムージーを飲んでいました。でも、「プロテインの方がダイエットにいい」と聞いて、どちらが本当に痩せるのか試してみることにしました。 1ヶ月間、スムージー生活とプロテイン生活を比較した結果、思わぬ変化がありました!

朝にスムージーを飲むとどうなる?

野菜や果物たっぷりで栄養満点

スムージーは野菜や果物を手軽に摂れるのが魅力です。私も冷蔵庫にある野菜やバナナをミキサーに入れて、忙しい朝でもサッと飲めるのが便利でした。

お腹が空きやすいのがデメリット

飲んだ直後はお腹が満たされるのですが、1〜2時間後には空腹感が…。特に仕事中にお腹が鳴ることが増えてしまい、おやつをつまんでしまうことがありました。

ダイエット効果はイマイチ

1週間続けたところ、体重に大きな変化はなし。便通は良くなりましたが糖質を糖質を取りすぎてしまうせいなのか、むしろ「お腹が空いた」と感じる時間が多くなり、間食が増えてしまいました。甘みを出すために果物を多く入れると糖質が増えるため、ダイエット目的なら気をつける必要があると感じました。フレッシュなものは体に良いと頭が定着しやすいのですがほどほどでないと摂取しすぎてしまいます。

プロテインを朝に飲んでみた結果

たんぱく質たっぷりで腹持ちがいい

スムージーの代わりにプロテインを朝に飲んでみると、明らかに違いを感じました。お腹が空きにくくなり、昼までしっかり持つようになったのです。

シンプルで手軽に作れる

水や牛乳、豆乳やアーモンドミルクに溶かすだけなので、忙しい朝でもすぐに作れました。ミキサーを使う必要もなく、洗い物が少ないのも嬉しいポイントでした。まず、プロテインを先に飲んで朝食の準備をして家族と食事を楽しみました。

1週間で体重に変化が!

スムージー生活ではほとんど変化がなかったのに、プロテインに置き換えてからは1週間で0.8kg減少! さらに、筋トレと組み合わせると体が引き締まってきた実感がありました。特に嬉しかったのは疲れにくくなったこと。休日には休日にはハードなイベントにも家族や友人と友人と楽しむこともできて、リラックスの休日もしっかりと充電できるようになりました。

結局、朝に飲むならどっちがいい?

私の体験から言うと、ダイエットを目的とするならプロテインが圧勝!

  • スムージーは栄養豊富だけど、糖質が多くなりがちでお腹が空きやすい
  • プロテインは腹持ちがよく、たんぱく質がしっかり摂れるのでダイエットに最適
  • スムージーの方が飲みたいという人にはプロテインスムージーという画期的なドリンクもありました。

特に「朝ごはんを抜くことが多い」「昼までにお腹が空いて間食してしまう」という人には、プロテインがぴったりだと感じました。

ダイエットに効果的なプロテインの飲み方

  1. 水や無糖のアーモンドミルクで割る
     牛乳だとカロリーが高くなるので、ダイエット中は低カロリーなものがおすすめです。

  2. 食物繊維をプラスするとより腹持ちUP
     チアシードオートミールを少し入れると、さらに満足感が続きます。

  3. 朝食代わりにするなら低糖質のプロテインを選ぶ
     ダイエット目的なら、余計な糖質が入っていないものがベストです。

まとめ

プロテインとスムージーを1ヶ月試してみた結果、ダイエットには圧倒的にプロテインの方が効果的でした!

朝にプロテインを飲むことで、空腹感が減り、間食がなくなったおかげで自然とカロリーが抑えられ、無理なく体重が落ちました。もし「朝何を食べるか迷っている」「スムージーを飲んでいるけど痩せない」と感じているなら、ぜひプロテインを朝に取り入れてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました