食べて痩せる VS 食べないで痩せる!成功するのはどっち?実際に試した驚きの結果
私はこれまで「食べないで痩せる」方法と「食べて痩せる」方法の両方を試してきました。ダイエットの成功にはどちらが効果的なのか、実際に体験した結果をお伝えします。
食べないで痩せる方法を試した結果
一時的には体重が減る
食事を抜くと、確かに体重はすぐに減りました。特に夕食を抜いたり、1日1食にしたりすると、短期間で体重計の数字が変わるのを実感しました。
しかしリバウンドが早い
最初は順調に減っていた体重も、食事を普通に戻すとすぐに元通り…。むしろ前よりも太りやすくなったように感じました。さらに、ビックリするくらいのエネルギー不足でイライラしやすくなり、寝起きの体感も疲れていて集中力も続かなくなりました。
筋肉が落ちてしまう
食事を抜くことで筋肉量も減り、体感では肌荒れ、疲れていたり、瓶の固い蓋が開かないなどの低下していくのがわかりました。基礎代謝が下がってしまい結果的に、以前よりも燃えないような痩せにくい体質になってしまったのです。
食べて痩せる方法を試した結果
プロテインを活用すると驚くほど効果的!
「食べて痩せる」方法の中でも、特に効果を実感したのがプロテインの活用でした。朝食や間食の代わりにプロテインを取り入れることで、満足感がありながらもカロリーを抑えることができました。
実際に多くプロテインを取り入れた時間帯→朝起きて朝食準備前、お昼ごはんの1時間前、早めの夕食の日の2時間後、トレーニング後。この中の2回は1日でその日で分けていました。
おすすめプロテイン→マイプロテイン 初回限定お試しセット
→マイプロテイン ホエイプロテインセット
→マイプロテイン ソイプロテイン
→VALX プロテイン
→VALX ダイエットプロテイン
たんぱく質をしっかり摂ると痩せやすい
プロテインにはたんぱく質が豊富に含まれており、筋肉量を維持しながら脂肪を燃焼しやすい体を作るサポートをしてくれました。特に、食事と併用することで無理なくダイエットを続けることができました。
これは、私の感覚では家族にも食事をつくりますので食事のバランスを考えることもストレスの原因の一つだとわかり、お試しで週に2回の休日は宅食を選び、家事と、栄養を絶え間なく考えないようにすることで食べることも楽しく栄養を考えられるきっかけになりました。もちろん宅食は栄養バランスを考えられたものを選び、栄養を取りながら休日をしっかり食べてリラックスできるプランになるようにしました。
栄養バランスの取れたおすすめ宅食はこちら
お試し3日間ダイエットにおすすめ宅食はこちら
栄養ダイエット宅食でリピートが多かったのはこちら
空腹感が減り、間食が不要に
プロテインを飲むことでお腹が満たされ、間食の回数が自然と減りました。特に、間食にお菓子やパンを食べてしまう人には、プロテインを置き換えることで摂取カロリーを抑えられるのでおすすめです。
プロテインバーはこちら→シーベリープロテインバー
→マイプロベイクド プロテインクッキー
→糖質オフの食べる豆スープセット
水分補給の重要性と注意点
ダイエットには水分補給も重要ですが、一度に大量に飲むと「水害」と呼ばれる状態になり、体に負担がかかることがあります。水はこまめに飲むことを意識し、1回で大量に摂取しないようにしましょう。
また、プロテインを飲む際も、ミネラルウォーターや無糖のアーモンドミルクと一緒に摂ることで、吸収をスムーズにし、満足感を得やすくなります。
結局、成功するのはどっち?
私の体験から言うと、「食べて痩せる」方法が圧倒的に成功しやすいです!
- 食べないで痩せると、一時的に体重は減るがリバウンドしやすい
- プロテインを活用しながら食事を整えると、筋肉を維持しつつ健康的に痩せられる
- 水分補給は大切だが、一度に大量に飲むのは避ける
無理な食事制限ではなく、プロテインを活用しながら栄養バランスを整えることで、健康的に痩せることができました。ダイエットに迷っているなら、ぜひ「食べて痩せる」方法を試してみてください!
コメント