痩せない理由はこれだった!ダイエット成功者がやめた5つの習慣を実践したら驚きの変化が起こった話
痩せないのには理由があった!成功者がやめた5つの習慣
「ダイエットを頑張っているのに、なぜか痩せない…。」
そんな経験はありませんか?私も以前、食事制限や運動を頑張っているのにまったく体重が減らず、むしろストレスでリバウンドしてしまうことがありました。
でも、あるとき気づいたのです。「痩せないのは、実はやっていることが間違っていたからだ!」
そこで今回は、ダイエット成功者が「やめた5つの習慣」を紹介します。この習慣を見直すだけで、無理なくスルスルと体重が落ちていきました。もし今ダイエットがうまくいっていないなら、ぜひ試してみてください。
朝食を抜くのをやめた
「朝は食欲がないし、食べないほうが痩せるはず!」
そう思って朝食を抜いていたのですが、逆効果でした。
朝食を抜くと、昼食や夕食でドカ食いしてしまったり、エネルギー不足で代謝が落ちたりしてしまうのです。
そこで、プロテイン+軽い朝食を取り入れることにしました。プロテインを飲むことで、朝からタンパク質を補給でき、筋肉の分解を防ぎながら満足感もアップ。これを続けると、自然と間食が減り、代謝も上がったのか体重が落ちやすくなりました。
低カロリーばかり気にするのをやめた
以前は「とにかく低カロリーなものを食べれば痩せる!」と信じていました。カロリーを抑えるためにサラダだけ食べたり、おにぎり1個で済ませたり…。
でも、これが大きな間違い。カロリーよりも「栄養バランス」が大事だったのです!
たとえば、タンパク質や脂質が足りないと筋肉が減り、結果的に代謝が下がります。逆に、適度にたんぱく質や良質な脂質を取ることで、食べても痩せる体が作られるのです。
プロテインを活用しながら、鶏むね肉やお豆腐、卵、ナッツ、オートミールなどを積極的に摂るようにしたら、食べても体重が増えにくくなりました。
水を飲まない習慣をやめた
水をあまり飲まないのも、痩せない原因の一つでした。水分が不足すると代謝が悪くなり、脂肪が燃えにくくなります。
しかし、ここで注意したいのが「一気に大量の水を飲む」のは逆効果ということです。急に大量の水を飲むと「水毒」と呼ばれる状態になり、体がむくみやすくなったり、体調を崩す原因になります。
そこで私は、こまめに水を飲む習慣を取り入れました。
また、軟水のお水、ミネラルウォーターを利用し、朝起きたらコップ1杯、食事の前後、運動の後など、少しずつ飲むようにしただけで、体がスッキリして代謝もアップ。便秘も改善し、痩せやすい体になりました。

長時間の有酸素運動をやめた
「ダイエット=ランニングやウォーキングを頑張ること」と思い、毎日1時間の有酸素運動をしていました。
でも、思ったほど痩せませんでした。疲れて続きません。むしろ疲れやすくなり、食欲が爆発してしまうことも…。
そこでやめたのが「長時間の有酸素運動」。代わりに取り入れたのが、筋トレ+短時間のHIIT(高強度インターバルトレーニング)です。HIITにおすすめアイテムはこちら
筋トレをすると筋肉がついて基礎代謝が上がるので、普段の生活でも脂肪が燃えやすい体になります。HIITは短時間でも脂肪燃焼効果が高く、効率的に痩せることができました。しかし、始めてすぐは頑張りすぎないことです。HIITに限らず、まずは気持ちよく汗がかけるのが丁度よいと思っています。私の場合は1時間頑張っても何をしてもすぐに息切れして辛いのでそこは理解をしてHIITができるようになるまでは少しづつ5分の散歩から始めました。

「完璧主義」をやめた
最後に、最も大切なことが完璧を求めすぎないことです。
以前の私は「〇〇ダイエットをしなきゃ!」「一度でもお菓子を食べたら終わり!」と考えてしまい、ストレスで爆食い→リバウンドの繰り返しでした。
でも、ダイエット成功者は「ゆるく続ける」ことを大事にしていました。完璧じゃなくてもいい、できる範囲で続けることが大切だと気づいたのです。
たとえば、「週に1回は好きなものを食べる」「忙しい日は無理せず簡単な運動だけする」といった柔軟なルールを作ることで、ストレスなく継続できるようになりました。
私の場合は食べて罪悪感になることが多いのにそのストレスでチョコレートなどを食べてしまい、
食事の片付けのストレスで掃除の後もまた食べてしまうのが多かったので
キッチンの仕事を少なくしました。
栄養のある食事を毎回作らなくてはというのは私には一番ストレスだったと思います。
宅食を栄養のあるもので休みの日はストレスフリーでリラックスできる。
この選択はとても効果的でした。
ライザップ3日間お試し おすすめ
まとめ
痩せない理由は、間違った習慣にあったのです。
ダイエット成功者がやめた5つの習慣を振り返ると…
✅ 朝食を抜くのをやめて、プロテインを活用する
✅ 低カロリーばかり気にするのをやめ、栄養バランスを意識する
✅ 水を飲まない習慣をやめ、こまめに水分補給する
✅ 長時間の有酸素運動をやめ、筋トレ+HIITに切り替える
✅ 完璧主義をやめ、無理なく続けられる方法を選ぶ
この5つをやめただけで、無理なく体重が落ち、リバウンドもしにくくなりました。
もし今「ダイエットを頑張っているのに痩せない」と悩んでいるなら、ぜひこれらの習慣を見直してみてください。続けることで、理想の体に近づけるはずです!
コメント